ピラティスは第一次世界大戦中、ドイツ人従軍看護師のジョセフ・ヒューベルトゥス・ピラティスにより、リハビリを目的として考案されたエクササイズです。
スポーツジムのように体の一部分に「負荷」を加えて強くするものとは異なり「全身の細かな筋肉と精神を自分自身でコントロールする」ものですので、老若男女幅広い年代の世界中の人々に愛されてきた歴史のあるエクササイズです。ピラティスを通じ、理想的な姿勢と動作を学ぶことで、快適で心地よい身体を手に入れることが出来るのです。
studio Kulahでは基本となるマットレッスンや、身体の補助になる機能と、負荷をかける機能を兼ね備えたBalanced Body社のピラティス専用マシン(リフォーマー、チェア、バレル、キャデラックなど)を使い、効率的で目的に適した完全オーダーメイドのレッスンを行っています。
マットピラティスグループレッスン
マットピラティスの魅力は、マシンに頼らず自分で体の動きをコントロールできる点。
基礎が身につくと、自宅や旅先でもピラティスが続けやすくなります。
ただ、マシンに頼らず自重を使って自分で動きをコントロールするため、インストラクターの高い指導力が不可欠。スタジオクーラのインストラクターは、国内一厳しいと言われる世界基準の学びを深め、マニュアルに頼らないパーソナルセッションを行える指導力ある方のみにグループも担当いただいていますので、より効果的なレッスンに取り組んでいただけます。
個々の動きを細かくチェックできるよう8人までの少人数制としています。
ヨガマットとは異なる ピラティス専用マットを使い、マシンの代わりとなる「リング、バンド、ボール」といったプロップス(補助具)を使う事で、普段使えていない筋肉に意識が向けられ、苦手な動きの補助にもなり、より安全に正しく、そして楽しくインナーマッスルや体幹を鍛えていくことができます。
マシンピラティスプライベートレッスン
ピラティス専用マシン「リフォーマー、タワー、チェア 、バレル、キャデラック」を使用して行います。
マシンに備わったスプリングやストラップを利用することで、初心者の方や体力に自身の無い方にはサポートになり、経験者の方やスポーツ・ダンスなどのパフォーマンス向上を目指す方には負荷として働きかけ、しなやかで強い身体を作ることができます。
体の状態によっては、マシンを使う事よりもマットでの動きをマンツーマンで確認する方が良いことも多くありますので、焦らず順を追って体を整えていきましょう。
グループレッスンに比べると短期間で効率的に身体づくりをすることが可能です。グループのみなさんについていけるか不安な方、マンツーマンで早く正しい身体の使い方を身に付けたい方、ダンサーのようなしなやかで軸のある身体づくりを目指している方におすすめです。
グループレッスンを受けながら定期的に体の状態のチェックに単発でもご利用いただけます。
産後(3ヶ月以降)のボディーケアにもお勧めです。
マットピラティスのプライベートレッスンをご希望の方はお問合せください。
ピラティスビギナー(初級)-group-
クーラでは、マニュアルのない完全オリジナルのパーソナルレッスンを行える高い技術と指導力をもつインストラクターが全てのクラスで皆さまをサポートするので、運動が苦手な方や初心者の方でも安心して始めていただけるクラスです。
背骨や骨盤の位置を整える基本的な動きからスタート。不調の改善や正しい姿勢を目指しながら、ピラティスの基礎をしっかりと学んでいただけます。難しい動きはなく、基礎をしっかり行うことで、体に無理なく最も効果的な変化を引き出せるのがピラティスの魅力。
呼吸に合わせて動いていき、体の使い方を丁寧に習得することで、初心者の方はもちろん、経験のある方にも新しい発見がある内容となっています。基礎を積み重ねることで、日常の動作がスムーズになり、心と体がつながる感覚を実感できようになります。
スタジオクーラのマットピラティスでは、マシンの代わりに様々なピラティス専用プロップス(補助具)を活用し、無理なく効果的に体を動かしていただけます。体力向上を目指す方や、スポーツなどのパフォーマンスアップを目指す方にもおすすめです。
まずは 週に1〜2回、継続することから始めてみましょう!
ぜひ体の変化をお楽しみください。
ピラティスビギナー【ストレッチ&リリース】(初級)-group-
ピラティスのクラスで身体が硬すぎてやりにくい…と感じられた事がある方や、より柔軟性を高めたい方にお勧めのクラス。
凝り固まった筋肉を緩和させ、柔軟性を引き出し、関節の可動域を広げる運動と、ピラティスの動きとの組み合わせによって、正しい姿勢を作っていきます。
ストレッチは正しい姿勢で行わなければかえって身体を痛めることになりますので、ピラティスでイインナーマッスルを鍛えながら無理なく身体の柔軟性を高めていきます。
気持ちよくゆったり動いていくクラスで、1日の疲れや腰痛・肩こりが楽になり、睡眠の質も向上できる様に考えられたレッスンです。
ピラティスビギナークラスと同様に基礎を学び、マシンの代わりとなるピラティス専用プロップス(補助具)を活用し、無理なく効果的に体を動かしていただけます。
体力向上を目指す方や、スポーツなどのパフォーマンスアップを目指す方にもおすすめです。
ピラティスベーシック(初・中級)-group-
ピラティスビギナークラスで基礎を学ばれた方や安定して動ける方に向け、運動量を増やしたクラス。 ピラティスの基本の動きをベースに動いていきますので激しさはなく、体への効果がより高められるクラスです。
動きに不安のある方やカラダを痛めている方でなければ安心してご参加いただけます。
ピラティス(中級)-group-
しっかりと基礎を積み上げ、さらなる挑戦を楽しみたい方に向けたクラス。
クラスの前半は基本的な動きを使って体幹を安定させ、後半では発展した動きにチャレンジし、より体幹を鍛えていくクラスになります。新しいエクササイズやストレッチポールを使ってバランスを取りながら行うエクササイズに挑戦してみませんか?
長年ピラティスをされている方、ピラティスを極めたい方、もっと身体を動かしたい方などにおすすめです。ピラティスを始めたばかりの方や身体を痛めている方でなければ、安心してご参加いただけます。
出来なくても大丈夫です!チャレンジすることが大切です。
新しい刺激を入れて少しずつ身体を鍛えていきましょう!
産後ピラティス
出産でホッとしたのもつかの間。日々の子育てや家事の中で、出産前とは違う身体の変化に悩んでいませんか? 例えば、
-
出産後には解放されると思っていた腰痛と肩こり
-
体重は戻ってきているのに、お腹の周りだけなんとなく閉まりがない
-
出産前より姿勢が悪くなった気がする
-
ちょっと踏ん張った時に起こる尿漏れ
-
身体や顔が浮腫みやすい
-
外反母趾、O脚が悪化した
出産で骨盤が歪むと子宮や膀胱などの内蔵を支える骨盤底筋が緩みやすくなるため、腰痛やポッコリお腹で悩まれる方が増えます。
ホルモンバランスも崩れますので、抜け毛・肌荒れ・関節痛も起こりやすくなります。
出産後にピラティスで骨盤の歪みを取り、骨盤底筋を穏やかに動かして引き締めていくと、女性ホルモンのバランスが整うことも期待できます。
骨盤底筋を鍛えることはお腹周りの引き締めにもなり、ヒップアップにも効果的ですので、骨盤が元に戻ろうと自然に動きだす産後のカラダに適切なエクササイズを取り入れ、「出産前よりキレイ」を目指すチャンスでもあるのです。
ピラティスを定期的に行い、骨盤まわりを引き締めながらストレス解消する事でお母さんの心身のバランスが整い、何より赤ちゃん自身も安心出来るようになります。
*
現在産後のグループクラスは開催していませんが、ピラティスクラスでは、緩やかな呼吸とともに強張りがちな身体をリラックスさせ、その上で、出産で弛む骨盤底筋群を効果的に引き締めていくエクササイズを行っていますので、まずは「 ピラティスビギナー 」クラスから始めてください。
※医師の許可のある産後3ヶ月の方から受けていただけます。レッスン前に必ずインストラクターまでお伝えください。ピラティスで、出産前より綺麗な姿勢を目指しませんか?
※ママ友グループなどでのセミプライベートレッスンも設定いただけます。
公式LINE @333zvvbc よりお問い合わせください。