top of page

人生が豊かになる、ピラティスという選択。

ピラティスは、単なるエクササイズではありません。第一次世界大戦で負傷兵のリハビリのために考案されて以来、世界中の人々に愛されてきた、心と体のコントロールを学ぶ、歴史あるメソッドです。

スポーツのように一部分を鍛えるのではなく、全身の細かな筋肉と精神を自分自身でコントロールすることで、年齢や性別に関係なく、誰もが理想的な姿勢と快適な身体を手に入れることができます。ピラティスを通じて、日常の動作がスムーズになり、心穏やかな日々を過ごす。私たちは、その豊かな変化をサポートします。

クーラが提供する、あなただけのオーダーメイドレッスン

studio Kulahでは、ピラティスの基本となるマットレッスンに加え、身体の補助と負荷を精密に調節できるBalanced Body社の専用マシン(リフォーマー、チェア、バレル、キャデラックなど)を完備しマシンピラティスプライベートレッスンを行なっております。

「マニュアル通り」ではない、完全オーダーメイドレッスンが、クーラの特徴。

健康的な美しい体づくりはもちろん、側弯症の方や、膝の痛みを抱える方、そしてスポーツのパフォーマンス向上を目指す方など、一人ひとりの体の状態や目的に合わせ、国際資格の専門的な知識と豊富な経験を持つ講師陣が、効率的で、効果的なプログラムをご提案します。年齢を重ねて縮んでしまった身長も、ピラティスで姿勢が整うことで、本来の高さを取り戻すことなども期待できます。

ピラティスで、「今より心地よい自分」に出会う、確かな一歩を踏み出しましょう。

マットピラティスグループレッスン

少人数だからこそ、一人ひとりの体に向き合えるマットレッスン。

マットピラティスの最大の魅力は、マシンに頼らず、ご自身の体と向き合うこと。

基礎が身につけば、ご自宅や旅先でも、ピラティスを続けることができるようになります。

自重を使い、ご自身の体で動きをコントロールする必要があるため、インストラクターの高い指導力が不可欠です。クーラの講師が、皆さま一人ひとりの体の状態を細かくチェックし、より効果的なレッスンへと導きます。

そのため、クーラのグループレッスンは、少人数制にこだわっています。

ピラティス専用のマットを使い、マシンの代わりとなる「リング、バンド、ボール、ストレッチポール」といったプロップス(道具)も活用します。これらの道具が、普段使えていない体の奥の筋肉に意識を向けさせたり、苦手な動きを補助したりすることで、初心者の方から経験者の方まで、安全に楽しく、体幹を鍛えることができます。

ピラティスグループレッスン
マシンピラティスプライベートレッスン

効率的な変化を、あなただけのオーダーメイドセッションで。

ピラティス専用マシン「リフォーマー、チェア、タワー、バレル、キャデラック」を活用した、完全プライベートのマンツーマンレッスンです。

マシンに備わったスプリングやストラップは、初心者の方や体力に自信がない方には優しくサポートし、経験者の方やパフォーマンス向上を目指す方には確かな負荷として働きかけます。これにより、あなたの体の状態や目的に合わせ、最短距離でしなやかで強い身体をつくることが可能です。

グループクラスに不安を感じる方、ご自身のペースで早く正しい身体の使い方を身につけたい方におすすめです。また、マットレッスンと並行して、定期的な体の状態のチェックや集中的な身体づくりのために単発でご利用いただくことも可能です。

「マットよりもマシンが良い」とは限りません。お客様の体の状態によっては、マシンを使うよりも、マットでの動きをマンツーマンで確認する方が効果的な場合もあります。焦らず、体の声に耳を傾けながら、最適な方法で身体を整えていきましょう。

【 マシンピラティスプライベートご予約について 】
プライベートレッスンをご希望の方は、公式LINEにてお気軽にお問い合わせください。

Pilates Base(レベル1)

ピラティスを始める方へ。そして、すべてのピラティス実践者へ。

体と向き合う原点に立ち返る、とても重要な基礎クラスです。

クーラでは、様々な症状に合わせた指導を行える講師陣が、すべてのクラスで皆さまをサポート。運動が苦手な方や初心者の方でも、安心してピラティスを始めていただけます。

このクラスは、背骨や骨盤の位置を整える基本的な動きからスタート。

ピラティス専用のプロップス(道具)も活用しながら、無理なく効果的に体を動かしていきます。深い呼吸と動きを連動させることで、心身をニュートラルな状態へと整え、ストレスに揺らぎにくい身体をつくることにもつながります。

初めての方にはピラティスの基本を丁寧に、そして長年続けている方には、より深く、繊細に体を扱うため新たな気づきを提供し続けています。

美しい姿勢が身につくことで、立ち姿や座り姿といった日常の何気ない仕草まで、自然と洗練されていきます。

まずは週に1〜2回、継続することから始めてみましょう。

きっと、肩や腰の重さがスッと軽くなり、日々の生活がより快適になることを実感できるはず。ぜひ、体の変化をお楽しみください。

Pilates Stretch & Release(レベル1)

「体が硬いから…」「運動は苦手…」そう感じている方に、ぜひ体験してほしいクラスです。

 

このクラスでは、ストレッチポールやボールといった 専用プロップス(道具)を活用しながら、全身の筋肉の緊張をていねいにゆるめ、心も体もリラックスさせます。硬くなった筋肉をただ伸ばすのではなく、ピラティスの呼吸と組み合わせることで、より安全かつ効果的に柔軟性を引き出し、関節の可動域を広げていきます。

気持ちよく、ゆったりと動くことを大切にするので、激しい動きはありません。まるでマッサージを受けた後のように体がじんわりと温まり、重だるかった肩や腰が驚くほど軽くなるのを感じるでしょう。

ピラティスの動きは、一つひとつ解剖学的な視点に基づいています。

姿勢を支える体の奥の筋肉を、丁寧に意識しながらほぐしていくことで、正しい体の使い方が身についていきます。

継続することで、体が本来持つしなやかさを取り戻し、姿勢が整っていきます。

まずは週に1回、無理のないペースで心地よい体の変化を始めてみませんか。

Pilates Progress(レベル2)

レベル1で身につけた呼吸と体の繋がりを、次のステージへと進めるクラスです。

このクラスでは、一つひとつの動きを滑らかにつなげていく「フロー」を体験しながら、全身がよりしなやかに動く感覚を追求していきます。無理なくチャレンジできる構成なので、「もっと体を動かしたい」「できることを増やしたい」という気持ちを大切に、楽しみながらステップアップできます。

継続することで、姿勢はもちろん、体の安定感がさらに高まり、日常のどんな動きもスムーズに、疲れにくくなることを実感できます。心と体が一体となる気持ちよさを味わいながら、ご自身の可能性を楽しみながら広げてみませんか。

Pilates Advanced(レベル3) 

レベル1とレベル2で培った知識と技術を、さらに深めていくクラスです。 

体への意識をより繊細に研ぎ澄まし、深い内観を要するエクササイズに挑戦。

エクササイズの数とバリエーションも増え、よりダイナミックな動きと、高い集中力、洗練されたコントロールが求められます。一つひとつの動きを丁寧に、そして深く追求することで、体の構造にかなった、効率的で美しい動きを体験していきます。 

スポーツなどのパフォーマンスをさらに向上させたい方や、趣味の動きをより洗練させたい方にもおすすめです。ピラティスの真髄に触れ、新たな可能性に挑戦したい方に最適なクラスです。インストラクターを目指す方にも、深い学びと気づきを提供します。

 

常に新しいチャレンジを続けることで、さらなる身体の変化を楽しみましょう。

マタニティピラティス

【マタニティ/産後ケア】クーラだからできる、安心と確信のサポート

妊娠から出産、そして産後へと大きく変化する女性の体。この特別な時期は、お一人おひとりの状態に合わせた、最も丁寧なケアが必要です。

クーラでは、お客様の将来の健康を第一に考え、安易なグループレッスンへの参加や産後早期のピラティスは推奨していません。専門知識を持った講師によるパーソナルセッションで、あなたのお身体に寄り添い、確かなサポートをご提供します。

妊娠中の方向け:マシンピラティス プライベート(グループ不可)

【対象】 妊娠中の方(安定期に入り、医師の許可を得た方)

お腹が大きくなるにつれて増える、腰や肩への負担。そして、出産に向けた体力や筋力の維持。マタニティ期には、安全かつ効果的なエクササイズが不可欠です。

クーラのマシンピラティス プライベートレッスンでは、マシンのサポート機能を使い、ご自身の負荷に合わせて無理なくトレーニングを行うことで、妊娠中の不調を和らげ、出産に備える身体づくりをサポートします。心身の不安や悩みがある方も、マンツーマンだからこそ安心してご相談いただけます。

産後3〜6ヶ月以内は:ピラティスではなく、まずは「休養」と「回復」を

【対象】 産後3〜6ヶ月までの方(お身体の状態によります)

「早く元の体に戻したい」「体型を気にせずおしゃれを楽しみたい」…焦るお気持ちは痛いほどわかります。しかし、出産で緩んだ骨盤底筋や、骨盤が元の位置に戻るまでには、じっくりと時間をかけることが何より大切です。

産後早期に強い負荷をかけると、何年も、何十年も先の将来に、尿漏れや内臓下垂といった不調として現れることが、近年わかってきました。

クーラでは、お客様の将来の健康を第一に考え、産後3〜6ヶ月はピラティスの受講をお断りしています。この期間は、焦らずご自身のお身体を休め、回復を最優先する特別な時間です。

  • ピラティスとは別に専門講師がお身体に寄り添うセッションをご用意しています: お身体の状態に合わせ、セルフケアの方法などもお伝えします。→下記をご覧ください

  • 「休養」こそが未来への投資: 将来の不調を予防するため、この時期に焦らないことが、何より大切です。

 

産後3〜6ヶ月以降の方へ:マシンピラティス プライベート / グループピラティス(グループは半年以降・レベル1より)

【対象】 産後3〜6ヶ月以降の方(医師の許可を得た方)

産後3〜6ヶ月を過ぎ、お身体の回復が進んだ方へ。いよいよマシンピラティスプライベートやグループクラスで、本格的なピラティスを再開するチャンスです。

グループレッスンでは、Level 1のクラスで 他の参加者とともに、ピラティスの基礎をじっくり身につけます。

  • 「出産前とは違う身体の変化」に悩むことなく、ピラティスで肩や腰の不調を和らげ、安定した体を目指します。

  • 心と体のバランスを整え、穏やかに子育てを楽しむ余裕を生み出します。

 

【受講前にご確認ください】

  • 医師の許可を得た方がご参加いただけます。

  • レッスン前に必ずインストラクターにお声がけください。

 

産前産後全ての方へ:心身の悩みにいつでも寄り添う、もう一つの選択肢

出産直前、産後半年といった時期を気にせず、いつでもお身体のケアをしたい方には、講師SAYAによる産前産後パーソナルトレーニングがおすすめです。

※自然分娩の場合は産後1ヶ月・帝王切開の場合は2ヶ月(医師の許可を得た方)より。

SAYAは、その豊富な経験によるマタニティの専門性で、出産前後の心身の不安や悩みに、あらゆる角度から向き合います。その経験は深く、詳しくは「SAYA プライベートセッション」のページをご覧ください。

bottom of page